製品詳細
サンテスト(株)
TR Electronic ロータリーエンコーダ CEシリーズ
メーカーの製品情報サイトはこちら
速度・回転測定
回転
高速回転などによる影響を全く受けず
常に回転位置の絶対番地を検出
ドイツ TR Electronic社 ロータリエンコーダはMAX24ビットのオプトエレクトロニクスによるマルチターン/シングルターンアブソリュート型ロータリエンコーダです。アブソリュート型ですから停電、電気的ノイズ、高速回転などによる影響を全く受けず常に回転位置の絶対番地を検出します。
この企業の登録製品はこちら
|
● |
アブソリュート・ロータリエンコーダ |
|
|
TR社ロータリエンコーダはOPTO-ELECTRONICSによる無接触式のマルチターンおよびシングルターンアブソリュート型エンコーダで、コードパターンが印刷されたプラスチックディスクが近赤外線のフォトダイオードとフォトトランジスターの間を回転し、このプラスチックディスクを複数枚設けることによって回転位置の絶対番地を検出するようになっています。アブソリュート型ですから、停電、電気的ノイズ、振動、高速回転などによる影響を全く受けず常に回転位置の絶対番地を検出します。また従来みられたステップ間のあいまいさ(Pseudo Codes)による誤差をなくすため最小ステップ変化で1bitのみ変化するようプラスチックディスクを設計してあります。 |
|
● |
インテリジェント・プログラマブルロータリエンコーダ |
|
|
また、TRロータリエンコーダCEシリーズはプロセッサが内蔵されてあり、御希望の一回転計数、回転数、出力コードなどを御指定頂けるセミカスタムオーダーで、プリセット値も2点ご指示いただけます。プログラム可能のエンコーダですのでお客様御要望の各パラメータ設定が容易に可能となっており、かつ短納期で実現いただけます。 |
|
● |
CEシリーズ/プログラム |
|
|
CEシリーズは一回転計数、回転数、出力コード、プリセット2点指定のほか、ゼロシフト、出力正負論理、回転方向(CW、CCW)、ホールドH/L、バス制御などもプログラム可能です。又、特殊信号としてリミット、パリティ、サイン、GO/STOP、ラッチストローブ信号などを出力することが出来ます。 |
◆仕様
|
タイプ |
CE-100-S |
CE-100-M |
CE-65-M |
|
|
|
アブソリュート・シングルターン |
一回転計数:最大8192 |
|
アブソリュート・マルチターン |
一回転計数:最大8192、 最大回転数:4096 |
|
アブソリュート・マルチターン |
一回転計数:最大8192、 最大回転数:4096 |
|
全計数 |
213 |
224 |
224 |
◯1回転計数 |
8192 |
8192 |
8192 |
◯最大回転数 |
1 |
4096 |
4096 |
◯出力コード |
BCD、Excess-3、 Binary、Gray |
BCD、Excess-3、 Binary、Gray |
BCD、Excess-3、 Binary、Gray |
電源電圧 |
11~30VDC |
11~30VDC |
11~30VDC |
消費電圧 |
150mA |
150mA |
150mA |
出力段回路 |
SN7407オープンコレクタ (プルアップ抵抗なし) |
SN7407オープンコレクタ (プルアップ抵抗なし) |
SN7407オープンコレクタ (プルアップ抵抗1Ω付) |
フランジ |
Φ100mm |
Φ100mm |
Φ65mm |
シャフト |
Φ12mm |
Φ12mm |
Φ10mm |
コネクタ |
37P-Dサブコネクタ |
37P-Dサブコネクタ |
37P-Dサブコネクタ |
精度 |
±0.5P(P=360°/1回転計数) ±20% Bit Jitter |
±0.5P(P=360°/1回転計数) ±20% Bit Jitter |
±0.5P(P=360°/1回転計数) ±20% Bit Jitter |
最大許容回転数 |
3000RPM |
3000RPM |
3000RPM |
最大許容回転角加速度 |
104rad/sec2 |
104rad/sec2 |
104rad/sec2 |
起動トルク |
2Ncm |
2Ncm |
2Ncm |
軸受荷重 |
ラジアル 60N/アキシアル 40N |
ラジアル 60N/アキシアル 40N |
ラジアル 60N/アキシアル 40N |
軸受寿命 |
4×108ターン |
4×108ターン |
4×108ターン |
環境基準 |
IP54(防塵・防滴型)(オプションIP67) |
IP54(防塵・防滴型) (オプションIP67) |
IP54(防塵・防滴型) (オプションIP67) |
動作温度 |
0~60℃ (オプション-20~70℃) |
0~60℃ (オプション-20~70℃) |
0~60℃ (オプション-20~70℃) |
重量 |
1.3Kg |
1.3Kg |
0.8Kg |
材質 |
シャフト:ステンレススティール/フランジ:アルミニウム/カバー:アルミニウム |
シャフト:ステンレススティール/フランジ:アルミニウム/カバー:アルミニウム |
シャフト:ステンレススティール/フランジ:アルミニウム/カバー:アルミニウム |
耐振動 |
10G(100m/s2以下) |
10G(100m/s2以下) |
10G(100m/s2以下) |
耐衝撃 |
100G(1000m/s2以下) |
100G(1000m/s2以下) |
100G(1000m/s2以下) |
相対湿度 |
98%以下 結露不可 |
98%以下 結露不可 |
98%以下 結露不可 |
|
|
注) 1.光源は近赤外線発光ダイオードで寿命は105時間以上です。 応答周波数は20KHzです。 2.エンコーダには、ラジアルプレイが5μmの精密級ベアリングを使用していますので、シャフトカップリングは充分御注意ください。 ※◯印は注文の際ご指示ください。プリセット値も2点ご指示いだだけます。 |
◆回転変位測定 製品ラインナップ
 |
TR Electronic ロータリーエンコーダ IEシリーズ |
磁気式ロータリーエンコーダ |
RXM22・RXM36シリーズは磁気式ロータリエンコーダは、マグネット・ホール素子・ASICで構成された全く新しいタイプのユニークなエンコーダです。 構造は極めてシンプルで、ユーザの回転軸にマグネットホルダを取付け、エンコーダに挿入するだけで組立てが完了し、正確なアラインメントを不要にしました。出力は、インクリメンタルとアブソリュートが用意されています。 |
シャフト分離型/シャフト型 |
インクリメンタル、アブソリュート |
|
>詳細はこちら |
|
|
 |
TR Electronic ロータリーエンコーダ IEシリーズ |
ドイツ TR Electronic社 ロータリエンコーダ |
IE-35 Series ■低コストかつ小型の要求に対応。 IE-40 Series ■コンパクトかつユニバーサルな要求に対応。 IE-58 Series ■ユニバーサルな要求に対応、インクリメンタルシリーズの普及型です。 |
インクリメンタル |
分解能: 最大2500パルス/回転/分解能: 1~10000パルス/回転 |
|
>詳細はこちら |
|
|
|