プリズムグループサイト建築業専門の総合検索サイト「アークプリズム」
- ホーム
- 「新熱工業 株式会社」の登録製品一覧
「新熱工業 株式会社 登録製品一覧」
新熱工業 株式会社 登録製品一覧
- 対象件数7件
-
アクアスチームヒーター・ダイレクト
アクアスチームヒーター・ダイレクトは、水から直接過熱水蒸気を発生させる電気ヒーター式の過熱水蒸気発生器です。
ヒーター、水タンク、ポンプ、純水器を一体化したユニット製品で、水を供給するだけで最高500℃、水蒸気量5kg/hrの過熱水蒸気を発生させることが可能。
ボイラ不要、コンパクトで移動が可能ですので、社内で過熱水蒸気の実験を計画されているお客様に最適です。
過熱水蒸気の急速加熱や低酸素状態の特徴により、焼成、乾燥、炭化、焙煎、殺菌等の様々な用途で食品加工だけではなく工業製品への応用が増えています。
-
スーパーフラットヒーター
スーパーフラットヒーターは、従来のシーズヒーター(丸形ヒーター)よりも表面積が広く、熱効率の良い平形シーズヒーターです。
弊社独自の特殊形状を採用したことにより、
一般的な丸形ヒーターよりも小さな曲げRで加工することができるため、
狭い空間により大きな発熱面積をとることが可能になります。
厨房機器のフライヤーだけではなく、水、薬液等の液体や金型、ホットプレートなどの固体加熱にも応用が可能です。 -
細径シーズヒーター
シース外径φ1.8mmにより自由で複雑な曲げ、巻き加工が容易に。様々な抵抗値の製品が作れます。
一般的にΦ1.8mmなどのシース外径の細いヒーターは”マイクロヒーター”と
呼ばれます。”マイクロヒーター”は直線状の発熱線が使われているのが特徴
です。
弊社の『細径シーズヒーター』は、マイクロヒーターとほぼ同じシース外径
でありながら、コイル状に巻かれた発熱線を使用しています。そのため、
発熱線の仕様によってさまざまな抵抗値を選べるので、ご希望に合わせた
ヒーター長、容量の細径シーズヒーターが製作できます。
また、細径シーズヒーターはシースの中に発熱部と非発熱部があるので、
高温が嫌がられる端末部分などは加熱されません。
【特長】
■マイクロヒーターとほぼ同じ径の細さ。
■シース外径φ1.8mmにより、自由で複雑な曲げ、巻き加工が容易。
■シーズヒーター構造により、商用電圧のままで容量設定できる。
■任意の長さに非発熱部を設定可能 -
過熱水蒸気発生器/アクアスチームヒーター
アクアスチームヒーターは、電気ヒーターを使用したコンパクトな過熱水蒸気発生器です。
内部特殊構造(特許 第5149302号)により、高い熱効率とシンプルな構造を実現しました。
電気ヒーターを使用した構造によりコンパクト化を実現。
出口温度は、最高500℃まで設定が可能。
過熱水蒸気の急速加熱や低酸素状態の特徴により、焼成、乾燥、炭化、焙煎、殺菌等の様々な用途で食品加工だけではなく工業製品への応用が増えています。 -
気体加熱器/クリーンホットミニ(CLMシリーズ)
気体加熱器/クリーンホットミニは、特殊細径ヒーターおよび特殊構造の採用により加熱効率が良く、
加熱対象ガスの正確な温度制御が可能な電気ヒーターです。
従来の「クリーンホット」とは異なり、ヒーターとガス流路を隔離したため、対象ガスはヒーター表面に
触れることなく、クリーンに加熱されます。
内部特殊構造により、断熱材を使用しなくても外表面温度の低温化を実現しました。
断熱材が不要なため、クリーンルームなどの環境で使用可能です。
【特長】
■断熱材不要構造が特徴の『クリーンホット』をさらに小型化
■ヒーターとガス流路は隔離され、対象ガスはヒーター表面に触れることなくクリーンに加熱
■手のひらに乗る大きさで重さ350gとコンパクトなサイズ
■特殊構造により高効率化を実現(流量10L/min以上で80% 以上)
■本体表面温度を低く抑えられるため、断熱材が不要
-
気体加熱器/クリーンホット(CLHシリーズ)
気体加熱器/クリーンホットは、特殊ヒーターおよび特殊構造の採用により加熱効率がよく、加熱対象ガスをすばやく昇温し、正確な温度制御が可能な電気ヒーターです。
内部特殊構造(特許 第370689号)により、断熱材を使用しなくても外装パイプ表面温度の低温化を実現しました。
断熱材が不要なため、クリーンルームなどの環境で使用可能です。
出口温度は、最高500℃まで設定が可能です。
(ただし、使用条件により異なります。)