- ホーム
- 「すべて」製品検索結果
「すべて」の製品検索結果
「すべて」の製品検索結果
- 対象件数17342件
-
USBシングルモジュールキャリア NI USB-9162
低コストで携帯性に優れたキャリアで、スタンドアロンアプリケーションに使用するだけでなく、大規模システム用のでバックデバイスとしての使用や、NI CompactRIOシステム構築前に試作として、センサとモジュールの動作検証する場合に使用可能です。
-
FPGA搭載 再構成可能組込型シャーシ
NI CompactRIOシャーシは、FPGAコアを搭載しており、高性能や高信頼性を必要とするアプリケーションのための、低コストな再構成可能制御/集録システムです。
-
USB接続、同時サンプリングアナログ入力モジュール NI 9215
●16ビット分解能
●ホットスワップ対応
●4つの同時サンプルアナログ入力、100 kS/秒
●NISTトレーサブルな校正
●使用温度範囲:-40~70ºC -
USB接続、熱電対入力モジュール NI 9211
●ホットスワップ対応
●4チャンネルの熱電対もしくは ±80 mV アナログ入力
●使用温度範囲:-40~70ºC
●NISTトレーサブルな校正
●24ビット分解能、50/60 Hzノイズ除去 -
USB接続 NI CompactDAQ 4スロットシャーシ NI cDAQ-9174
電圧や温度用などのモジュールを挿入し、多種のセンサからの信号計測を1台のシステムで完了可能。
●最大4つのCシリーズI/Oモジュールを収容可能
●複数のタイミングエンジンを使用し、異なるレートでアナログ入力モジュールを実行
●4つの汎用32ビットカウンタ/タイマ内蔵シャーシ(デジタルモジュールでアクセス)
●LabVIEW SignalExpress LEを含むNI-DAQmxドライバ
●Windows 7 OS対応
●NI信号ストリーミングテクノロジを採用したHi-Speed USB -
USB接続 ポータブル音響・振動集録モジュール NI USB-9234
音響/振動アプリケーションに適した24ビット A/D を搭載したデータ集録デバイス。
USB バスパワーで、小型、軽量で携帯性に優れている。
●チャンネルあたり最大51.2 kS/秒のサンプリングレート、±5 V入力
●24ビット分解能、102dBのダイナミックレンジ、アンチエイリアスフィルタ
●ソフトウェアで設定可能なAC/DCカプリング、ACカプリング(0.5 Hz)
●ソフトウェアで設定可能なIEPE信号調節(0または2 mA)
●プラグアンドプレイセンサ(TEDS)対応
●Hi-Speed USBデータ転送、USBバス電源 -
USB接続 マルチファンクションデータ集録 NI USB-6210
アナログ入力、デジタル入出力、カウンタの機能を持った、多機能データ集録デバイス。
バスパワーでコンパクトなため、省スペース化、システム構築・導入にかかるコスト削減を実現。
(バスパワー、16ビット、250 kS/秒)
●16チャンネルのアナログ入力(16ビット)、250 kS/秒のシングルチャンネルサンプリングレート
●2 チャンネルのアナログ出力(16ビット、250 kS/秒)、4 チャンネルのデジタル入力、4 チャンネルのデジタル出力、32 ビットカウンタ
●USB バスパワーによる可動性の向上と自動検出、内蔵のネジ留め式端子台
●OEM アプリケーション用にボードのみのキットをご用意
●Visual Studio .NET用 Measurement Studio、LabVIEW、LabWindows™/CVI との優れた統合性 -
USB接続 ポータブルオシロスコープ NI USB-5133
100 MS/秒のサンプリングレートで2チャンネル同時サンプリングができる。
USB バスパワーで、小型、軽量で携帯性に優れている。
●バスパワー
●ポータブル
●100 MS/秒のリアルタイムサンプリング
●50 MHz帯域幅
●2チャンネル同時サンプリング、8ビット分解能
●1 MΩ入力インピーダンス -
連続式サーマルプリンター THP-200c
・印字にかかるランニングコストを徹底削減-ラジアルリボンセーブ機能(RRS)
・転写性の向上でよりクリアな印字を実現-オフセットヘッド
・ヘッド周りのメンテナンス性が大幅に向上-マグネット脱着式フロントパネル
・視認性の高い高精彩プリント-300dpiサーマルヘッド
-
ラベルプリンター「LPM100」
・300dpiのサーマルヘッド採用で高解像度印字実現。
・自動ラベル貼付ラインから小ロット商品用のラベル印字まで対応。
・多品種生産時にも、製品ごとにラベルを用意する必要がなく、無地のラベル1種類で様々なアイテムの印字に対応でき、ラベル在庫縮小にも。
・柄入りラベルに賞味期限などの可変情報を印字するのにも最適です。
・印字をしながらラベルを巻き取るので、印字後すぐにラベラーへの装着が可能です。
-
サーマルリボン[サーマルプリンター用インクリボン]
・サーマルリボンはサーマルプリンター(サーマルトランスファー方式印字機)で使用するための熱転写リボンです。
・紙ラベルのみならず、ピロー包装機用各種フィルムへの直接印字にも対応。 -
帯び掛けラベリングシステム
プリンやヨーグルトなどが充填された容器の天面部に、コの字型にラベルを貼り付けるラベリングシステム(ラベル貼り機)。
添加物表示だけでなく、改ざん防止にも最適です。
-
胴巻きラベリングシステム
・円筒容器やテーパー容器の円周上にラベルを巻き付けするラベリングコンベヤシステム(ラベル貼り機)です。
::瓶やガムなどのプラスチック容器など
・供給装置や搬送装置も多種用意しております。
-
ラベリングマシン「LME6000」[ ローラー貼付式]
・ オールインワンボディ-制御部、操作部を本体にまとめた一体設計により、シンプルな機器構成のラベリングマシン(ラベル貼り機)。
・ラベル頭出し機能-ラベル長によって異なる停止位置をボタン一つで自動的に合わせます。
・速度自動検出機能(オプション)-エンコーダシステムを使うことなく製品の移動速度を自動検出。既存コンベアへもボルトオンで搭載可能。
-
ラベリングマシン「LMC6000」 [ 省スペースモデル-自動速度追従型 ]
・省スペース対応-逆ピロー包装機や低床型横ピロー包装機など、ラベラー設置スペースが狭い包装機への搭載に最適な省スペース型ラベラー。
・高機能搭載-基本エンジンをLMH6000と共有化したことで、自動速度追従機能やアイテム管理機能など、省スペースモデルながら高機能を搭載。
-
ラベリングマシン「LMH6000」 [ 自動速度追従型 ]
・自動速度追従-エンコーダシステムとACサーボモータを使用することで、製品速度に自動的に追従。コンベヤの変動、起動、停止にも高精度なラベリングが可能です。
・高速・高精度貼付-40m/分の高速貼付にも対応。貼付位置の設定は0.1ミリ単位で可能です。
・アイテム管理-ラベル毎の貼付位置や停止位置などのアイテム管理が可能。カラータッチパネルコントローラ「EUI」にて簡単操作でアイテム選択が行えます。
・簡単ラベル交換-ラベル原反部、台紙巻取部の改良やラベル通紙経路の見直しを図り、従来機よりもラベル交換が容易になりました。
-
サーモインクジェトプリンター「MDL6064」
・ノンソルベント
従来必要とされていた溶剤を一切使用しないため、有機溶剤や液体インクによる汚れから解放されたクリーンな作業環境を提供する、環境に優しいインクジェトプリンターです。
・ハイクオリティ
滲みのない鮮明な印字を実現する“熱可塑性固形インク”を採用。
・ハイレゾリューション
高解像度、最大600dpiの高精細な印字を実現。ロゴやバーコードの捺印も可能です。 -
音質評定・メカ改良評価 Siビジョン
Siビジョンは実際に聞こえる音の成分だけを見える化、各聴覚成分を分離、評価できます。
自社製品改良後のサウンドを事前にシミュレート、自由にデザインできます!!
モータ、コンプレッサー、ギア、ロボット、電子、電機、機械、工具、家電、半導体、メカトロニクス、医療機器、建材 等、あらゆる場面で必須のツール
■特徴
1.実際に聞こえる音の成分だけを全て一つの画面に見える化!
2.問題の音成分を瞬時に特定、定量化、音質評価を容易に実現!
3.スペクトル、純音、変動音、パルス音の特性を単一ツールで解析!
4.世界初、ノイズや異音の原因である純音成分や変動音成分をフィルター分離!
5.聴覚成分の増減フィルターでヒアリングセッション時の個人差の問題も解消!
6.シミュレーションフィルターで目標となるサウンドを自由にデザイン可能!
7.FFTなど物理量評価や既存の音質評価のパラメーターとの比較表示も可能!
8.WAVファイルで瞬時に読み込み、瞬時に評価!
-
セキスイボンド♯75
●建築基準法に配慮したノンホルムアルデヒド製品です。
●健康を損なう可能性がある揮発性有機化合物(VOC)としての13物質を使用していない「健康住宅対応品」です。
●臭いが少なくて、安全で使いやすい「汎用タイプ」の建築内装用接着剤です。
●建築内装用における 各種材料との接着性に優れています。
●硬化物は高い弾力性を保ち、衝撃や振動に強く、被着材同士の膨張・収縮の応力を吸収し、耐久性に優れています。
●両面テープ併用工法の接着剤として使用できます。
●高粘度のマスチック型ですので、凹凸面への充てん接着剤としても使用できます。
●無溶剤タイプですので、引火による火災の危険が少ないです。