- ホーム
- 「すべて」製品検索結果
「すべて」の製品検索結果
「すべて」の製品検索結果
- 対象件数17298件
-
作業実績収集POP サクっとPOP 他
作業実績収集 サクッとPOP
12.6万円/1台(税別)
受注
出荷
工程表
作業指示
負荷山積
工数実績
発注
仕入
■スケジューラ連携の工程管理システム サクっと工程 58万円(税別) -
WEB Rewriter
ビジュアル編集画面:直感的にわかる、簡単操作!!
ソース編集画面:かゆいところも、直接編集!!
データアップ、ファイルのアップも変更したファイルだけの差分をアップしてくれます。
-
ラバーサート
ネオプレンゴム(またはEPDM)内に真鍮ナットを埋め込んだ片側施工の出来るインサート・ナットです。
市販のドライバーで手軽に作業が出来ます。
湿気を防ぎ、電気絶縁性にも優れた効果を発揮します。
ゴムの伸縮性で、振動を防ぎ、ノイズを軽減します。 -
『国際粉体工業展2010』出展のご案内
来たる12月に、以下のとおり展示会に出展いたします。
●展示会名:国際粉体工業展東京2010 POWTEX TOKYO 2010
●日時:12月1日(水)~3日(金)
●時間:10:00~17:00
●場所:東京ビックサイト 東1~3ホール
●展示物:
1.<新発表> 乾式粉砕閉回路システム 『SDA-Lシステム』
2.湿式微粉砕・分散機 『スターミル LMZ2』
3.ナノ粒子大量分散機 『スターミル MAXナノ・ゲッター』
4.卓上ビーズミル 『スターミル ラボスターミニ』
その他製品技術説明会を開催いたします。
詳しくは当社HPをご覧ください。
http://www.ashizawa.com/07-news/01-exhibition/201010121522.html -
シルバージンクリッチ ROVAL SILVER(ローバルシルバー)
ローバルシルバーはアルミ顔料を配合することで、落ち着きのあるシルバー色を実現したシルバージンクリッチペイントです。
一般錆止め塗料に比べ強力な錆止め効果を持ち、シルバー色仕上げで亜鉛メッキ面への補修、ローバルの上塗りに最適です。 -
光沢シルバージンクリッチ ROVALα(ローバルアルファ)
強力な錆止め効果を得るために、亜鉛末以外の顔料(アルミなど)を一切使用しないALL亜鉛にこだわり、特殊加工した亜鉛末を配合することで光沢感のある仕上がりを実現しました。
乾燥塗膜中の亜鉛含有率を92%にまで高めた本製品は、従来のジンクリッチにはない美しい金属光沢と強力な錆止め効果を発揮します -
常温亜鉛メッキ ROVAL(ローバル)
ローバルは乾燥塗膜中の亜鉛含有率を96%にまで高めることで、溶融亜鉛メッキと同等の防錆力を発揮します。また、常温で場所を問わずに施工できることから、高温で加工処理する溶融亜鉛メッキ(Hot Dip Galvanizing)に対し、「常温亜鉛メッキ」(Cold Galvanizing)と呼ばれています。
鉄の錆止めやメッキの補修はもちろん、古くなった亜鉛メッキの寿命をさらに延ばすこともでき、ローバルは50年以上の永きにわたり様々な分野で使用され続けています。 -
メッキ化粧用スプレー MEKKI COVER(メッキカバー)
メッキ加工時に、表面に光沢のない灰色や黒灰色の[やけ](グレイコーティング)が発生すると、耐食性に問題はなくても、大変美観を損ねます。
これを一般の「銀ペン」で補修すると、数ヶ月後、他のメッキ表面が酸化して光沢を失っていくのに対して、「銀ペン」を塗った部分だけは初めの光沢がそのまま残り、かえって目立ってしまいます。
メッキカバーは周りのメッキとともに徐々に光沢を失っていくように設計されているので、補修箇所があまり目立ちません。 -
電磁波解析測定システム EPS-6000
EPS-6000は、プリント基板やハーネス・実装部品などから輻射されるノイズを高精度で測定し、視覚的に表示することで、解析・対策する為の測定システムです。
測定物の画像と重ね合わせや、2次元・等高線・3次元などの多彩な形式で表示することで、対策すべきポイントを見落とすこと無く特定することができます。また、全周波数領域のスペクトラム情報を取り込む事で、測定後も任意の範囲で解析が可能です。
●最大8GHzまでの周波数測定ができます。
●全方向(X・Y・Z・θ)4軸の測定ができます。
●プローブ分解能0.01mmの詳細測定ができます。
●測定物の画像と電磁波分布が重ねあわせできます。
●コイルの形状、サイズ、V/Hなどバリエーション豊富な磁界プローブ
●異なる高さの部品面に対して、等距離での測定を行うことができます。
●各社のスペクトラムアナライザに対応。
●CISPR 22(2010年10月)規制に備えられます。 -
汎用産業用オープンラック IR-0901
特長
■オールアルミの美しい外観
■強度の高い LECO FRAME を採用
■非標準サイズのオープンラック
■棚幅500mmにより大型計測器をスッポリ収納
■無段階で棚を調整できスペースを有効活用
■大型キャスターと取っ手付きで移動に便利
仕様
■サイズ: 1319(H) x 580(W) x 650(D)
■重量: 47.25kg
■材質: 高強度アルミ(フレーム)、アルミ(天板、棚板、底板)
■棚板: 4段 (無段階調整)
■キャスター: 4個 (大型キャスター)
■総耐荷重: 250kg -
LED評価ユニット model LD3510
本製品はLEDデバイス評価装置として受託開発したものです。
電源ユニットは定電圧定電流出力仕様です。電圧を各LEDデバイスの発光電圧に調整し、二段式ボリュームにて電流調整を行い、評価用LEDを発光させます。3.5WクラスのLEDのため、大型放熱フィンで冷却する方式を採用しました。
本製品は筐体、回路、基板、方式まで全て弊社による設計です。
<製品概要>
■電源ユニット
電源: ACアダプタ
出力: 4V/1A (1mA単位の調整)
電流調整方式: レンジ切替+微調整
■LED評価基板
電源: DC端子台 ノイズ除去回路付き
LED数: 8個 (各ON/OFFスイッチ付き)
冷却: 高さ30mm大型フィン