• ホーム
  • 「すべて」製品検索結果

「すべて」の製品検索結果

「すべて」の製品検索結果

  • 対象件数17295
  • 表示件数:
  • FloEFD for Creo(Creo Elements/Pro版 旧Pro/ENGINEER向け 熱流体解析ソフト)

    FloEFD.Proは、PTC社プラチナパートナー製品として商品化され、Pro/ENGINEERに統合された熱流体解析ソフトです。
    Pro/MECHANICAと同様に、Pro/ENGINEERに慣れた設計者なら容易に解析実行から結果評価まで操作できます。
    http://www.sbd.jp/product/netsu/floefd_pro.shtml

    株式会社構造計画研究所

  • FloEFD for CATIA (CATIA V5向け 熱流体解析ソフト)

    FloEFD for CATIAはCATIA V5製品としてダッソーシステムズ社と契約して商品化された、CATIA V5にアドインされた熱流体解析ソフトです。
    CATIAに慣れた設計者なら、快適な環境で解析の実行から結果評価まで操作できます。また、解析条件を設定した後でも、モデルを簡単に変更できるため、設計案のスタディーに最適です。

    http://www.sbd.jp/product/netsu/floefd_v5.shtml

    株式会社構造計画研究所

  • FloEFD for NX(NX向け 熱流体解析ソフト)

    FloEFD for NXは、NXに完全統合された熱流体解析ソフトです。
    3次元CAD NXに慣れた設計者なら快適な環境で容易に解析実行から結果評価まで操作できます。
    FloEFD for NXは汎用の熱流体解析ソフトウェアです。
    液体や気体の流れ、さらに固体との熱連成を解析することが可能です。
    さまざまな現象を解析することができ、設計案のスタディーに最適です。

    ・完全自動メッシュ機能搭載
    ・曲面形状を認識可能なカットセル法
    ・薄板形状に対して解像度を最適化(ThinWall機能)

    8段階の精度レベルを指定するだけの完全自動メッシュだけでなく、部分的にメッシュを細かくして精度を上げたり、メッシュ境界を任意の面に合致させ、効率の良いメッシュを作成する、メッシュコントロール機能も搭載されています。

    株式会社構造計画研究所

  • 設計者向け 熱流体解析ソフト FloEFD Standalone

    最先端の3次元パーツ作成、アセンブリ機能を内蔵していますので、3次元CADが無くても使えます。また、他の3次元CADからデータを取り込む機能も別途ご用意しております。

    液体や気体の流れ、さらに固体との熱連成を解析することが可能です。
    さまざまな現象を解析することができ、設計案のスタディーに最適です。

    ・完全自動メッシュ機能搭載
    ・曲面形状を認識可能なカットセル法
    ・薄板形状に対して解像度を最適化(ThinWall機能)

    8段階の精度レベルを指定するだけの完全自動メッシュだけでなく、部分的にメッシュを細かくして精度を上げたり、メッシュ境界を任意の面に合致させ、効率の良いメッシュを作成する、メッシュコントロール機能も搭載されています。

    株式会社構造計画研究所

  • Femap with NX Nastran(スタンドアローン型 構造解析ソフト)

    初心者から解析専門家まで多彩なニーズに対応 。
    モデラーつきで、すぐにCAEをスタートできます。
    多くのCADフォーマットをインポート可能です。
    (例:Parasolid・ACIS・STEP・IGES・CATIAV4形式・Pro/E)

    基本構成では、定評のあるNastranの充実した解析機能を搭載しながら 低価格化を実現しております。 また、より高度で多彩な解析を実施するオプションも用意しております。
    ■動解析オプション
    過渡応答解析 ・ 周波数応答解析 ・ スペクトル応答解析 ・ ランダム応答解析 ・ 複素固有値解析
    ■アドバンスト非線形オプション
    静的非線形解析・非線形過渡応答解析

    FEMAPのみでの販売も行っています。

    株式会社構造計画研究所

  • ANSYS DesignSpace(スタンドアローン型 構造解析ソフト)

    ANSYS DesignSpaceは3次元CADデータを効果的に活用した、設計者向けの構造解析ソ フトウエアです。SolidWorksだけでなく、幅広い3次元CADに対応しています。伝熱-構造(熱応力)、構造-固有値などの連成解析を1回のランで行えます。精度の高い6面体メッシュなど、ANSYSの優れたテクノロジーを継承しています。

    株式会社構造計画研究所

  • midasNFX Designer(設計者向け構造解析ソフト)

    複雑な形状でも6面体要素をベースに4面体要素とピラミッド要素を作成する強力なハイブリッドメッシュを搭載しています。解析精度の向上かつ演算時間の削減を可能にします。
    CADと同様な操作性を実現し、操作の習得に時間はかかりません。コマンドやアイコン選択ではなく、設定したい形状/フェイスを選択して荷重・境界条件・メッシュの作成が可能です。
    標準でマルチコアプロセッサに対応した高速ソルバーを搭載しています。反復法(Algebric Multigrid)と直接法(Multi Frontal)を採用し、約100万自由度数を数分で解くことができます。

    株式会社構造計画研究所

  • midas NFX(高機能スタンドアローン型構造解析/FEMソフト)

    midas NFXは線形静解析を始め、NEiNastranが提供する(材料・幾何・接触)非線形解析、動解析、落下/衝撃解析まで多くの解析機能を、 同じインターフェースで使用できる設計者向けハイエンド構造解析/FEMソフトウェアです。

    株式会社構造計画研究所

  • 粒子法流体解析ソフト Particleworks

    煩雑なメッシュ生成作業が不要です。
    CADデータからダイレクトに流体シミュレーションを実現することが可能です。

    水しぶきや水面が激しく変化するような自由表面流れの シミュレーションが容易に計算できます。流体の合体・ 分裂といった現象を計算するのに特別な処理は必要としません。

    液体と粉の攪拌や、金属くずの洗い流しなど、流体と固体がが相互に作用しあう問題である流体-粉体連成、流体-剛体連成シミュレーションが可能です。

    株式会社構造計画研究所

  • UV照射装置(LED光源仕様)

    UV硬化樹脂用 LED光源 UV照射装置をカスタム仕様で開発します。
    テクノビジョンは高出力LEDドライバーの開発により高圧水銀灯を凌ぐ250mmW/cm2 365nm at 10mm work distance の面照射出力を達成しております。
    この高出力と数ある特長を生かした光源技術で、UV硬化樹脂の開発のお手伝いをさせていただきたいと願っております。

    株式会社テクノビジョン

  • カセット洗浄装置

    ・R&D、小ロット生産対応機種
    ・200mm用カセットまで洗浄できる

    【精密洗浄を目的としたコンパクトな洗浄装置】

    ハイエンド、高付加価値製品の製造プロセスで用いられるウェハーカセット、キャリアー、ボックス等の精密洗浄を目的とした少量多品種生産用途のコンパクトな洗浄装置です。

    株式会社テクノビジョン

  • フォトマスク洗浄装置:TWシリーズ


    ■■スモールサイズからラージサイズまで■■

    テクノビジョンのフォトマスク洗浄装置は、スクラブ洗浄・リンス・乾燥を一台で行いフォトマスクに付着したゴミや汚れを洗浄するマスククリーナーです。

    弊社では多様なお客様からのご要望にお応えするため、スモールサイズからラージサイズまでの幅広いフォトマスクに対応した洗浄装置、TW-200、TW-300、TW-700、TW-1000をご提供しています。

    株式会社テクノビジョン

  • UV(紫外線)オゾン洗浄装置

    “UV-208/312”は、UV光源に高密度グリッド形状の低圧水銀ランプを採用し、 ワーク全エリアを均一に照射することができ、ワーク表面の有機物汚染の除去と表面改質を行う紫外線オゾン洗浄装置。
    ファイナル洗浄として威力を発揮。

    株式会社テクノビジョン

  • スーパークリーンヒーター

    流体を汚染させる事無く瞬間加熱を行うヒーター。

    ■超純水用(QHシリーズ):
      加熱部に高純度石英を採用
    ■不活性ガス/クリーンドライエアー用(SHシリーズ):
      加熱部にステンレス(SUS316-EP処理)を採用

    ⇒装置組込み、既設ラインに組込み等インライン設置に最適。

    株式会社テクノビジョン

  • UVフィルム硬化装置/UV照射装置

    ●業界随一の小型、軽量、小フットプリント装置
    ●200m/8インチウェーハー対応の廉価版モデル
    ●ダイシング工程・BG/バックグラインド用途

    株式会社テクノビジョン

  • 構造解析ソフトウェア SolidWorks Simulation

    SolidWorksと同じGUIで操作できますので、SolidWorksユーザー様であればすぐに解析を始めることができます。
    また、解析初心者の方でも設定を行って頂けるアドバイザー機能を搭載しています。

    設計者のための構造解析ソフトウェアとして、形状最適化機能など、モデルの比較検討に便利な機能を多く搭載しております。
    また、解析条件を設定した後でも、モデルを簡単に変更できますので設計案のスタディーに最適です。

    線形静解析から固有値・座屈解析、熱伝導解析、さらには非線形解析まで幅広い解析機能を搭載しております。
    また、同シリーズの流体解析ソフトウェアSolidWorks Flow Simulationとの連成解析も可能です。

    <解析機能>
    線形静解析・固有値・座屈・疲労・熱伝導・落下試験・最適化・非線形・線形動解析

    株式会社構造計画研究所

  • BNC/SMAコネクタ用圧着工具HT-5050V1

    本製品は当社販売の金メッキBNC/SMAコネクタにジャストフィットした圧着工具です。標準ダイス5050Bは高精度CNC仕上げの焼入れを行い、コネクタ製作時のシャープな仕上がりを追求しました。 ラチェットハンドルにはグリップとして適度な硬さの素材を採用しました。また、コンパクトな専用キャリングケースをご用意いたしましたので、持ち運びや保管に便利です。

    HT-5050V1の主な仕様

    標準ダイス5050B HEX穴径(mm) 1.07、1.72、3.25、4.52、5.41
    外形 長さ225mm 幅70mm
    重量 524g

    標準ダイス5050B対応コネクタ一覧 (当社販売品コネクタ)
    金メッキSMAコネクタ V-7801DG/KY、V-7804DG L型
    金メッキBNCコネクタ 1.5D-2V、1.5C-2V、3D-2V、3C-2V、RG-58/U、RG-59/U 穴径0.9Φコンタクト
    注) RG-59/Uフェルールには対応しません

    アイ・エス・エー株式会社

  • 電流雑音測定器 RCN-2011

    固定抵抗器(ペースト含む)の電流雑音測定装置として長年使用されておりますMODEL 315 Resistor Current Noise Tester (Quan-Tech社製)の代替器としてご使用いただける測定器です。

    ◎関連規格 IEC 60195 & JIS C 5201(付属書3)

    株式会社ノイズ研究所

カテゴリ内でキーワード検索