- ホーム
- 「すべて」製品検索結果
「すべて」の製品検索結果
「すべて」の製品検索結果
- 対象件数17298件
-
-
エアー噴霧式コンパクト加湿器 ミニフォッガーⅢ 他
◆大空間の加湿に
ノズルは1個から4個まで
◆集中加湿
噴霧方向を自由に設定
◆水の補充作業不要
常時新鮮な水をファインミスト化 -
-
〈使用例〉粘着剤の温度調整による粘度調整
【熱交換】
◆目的
コーターへ供給する粘着剤を一定温度に調整することで、粘度調整を行う。
そのために、温度調整用にSM熱交換器を、均温用にスタティックミキサーを用いる。 -
高性能分散プラント JSP
JSPは、混合や分散、乳化、湿式粉砕がこれ1台で対応できるオールインワンの装置です。
ドイツで育まれたテクノロジーが日本仕様に生まれ変わりました。
食品や医薬・化粧品、電子部品など、 さまざまな業界で活躍します。 -
ペーパーフィルター NPF型
あらゆる異物を除去します。
金属
鉄、アルミ、超硬
非金属
ガラス、セラミック、樹脂
混入油分
作動油、潤滑油
泡 -
電子ペースト(厚膜電極材料)
電子ペースト(厚膜材料)とは各種粉末を有機溶媒に均一に分散させてペースト状にした電極材料で、さまざまな電子部品の導電体や絶縁体、誘電体として使用されています。
ノリタケでは、Pt(白金)、Ag、Pd、Au、ガラスなど各材料を用意し、優れた分散技術を活かして高機能かつ多様な厚膜電極材料を開発しています。
LTCC、インダクタ、圧電用セラミックスなどの電子部品や太陽電池用の電極にも用途を広げ、携帯電話、各種電化製品や太陽電池の高性能化小型化に貢献しています。 -
-
-
Pt(白金)ペースト
高信頼性を要求される分野にて、耐環境性に優れる白金(Pt)ペーストの需要は大きくなりつつあります。
ノリタケではPt粉末に施す3つの要素技術を確立し、信頼性に優れたPtペーストを提案致します。自動車や医療機器、温度センサーなど、さまざまな用途でお使いいただけます。 -
Ag/Pd(銀パラジウム)ペースト
銀パラジウム(AgPd)ペーストは、各種電子部品の内部、外部電極に使われています。ノリタケでは、耐熱性に優れ、被覆率向上に効果があるAg/Pd合金ペーストを開発しました。従来のAg/Pd粉末に比べ、大幅な使用量低減が実現できます。また、環境対策で注目を集めるエネルギーハーベストや、燃料電池などでの応用が期待できます。
-
-
〈使用例〉押出成形機からの溶融ポリマーの均質化
【均質化】
◆目的
ポリマー内における温度を均一化し、ブレーカプレート等によるフローマーク、メモリーを解消させる。 -
〈使用例〉水系スピンドル塗装液の製造
【混合・希釈・分散】
◆目的
主剤(水系エマルジョン原料)のエマルジョンを破壊することなく硬化剤と混合する。 -
Ag(銀)ペースト
各種電子部品、ディスプレイ材料等の電極として多岐に渡って使われています。 ノリタケでは、低温(250℃)~高温(930℃)まで幅広い温度域に対応可能です。特に、850℃以上の高温域ではノリタケ独自のセラミックコーティング技術による高耐熱性を実現します。また、コーティング銀ペーストは、半田、硫化、マイグレーション等優れた信頼性を得ることができます。用途としては、インダクター、LED、LTCC、回路基板、圧電部品、各種チップ部品、タッチパネル等で応用されています。
-
〈使用例〉塗工液の粘度調整
【熱交換】
◆目的
粘着紙製造工場のスキャニング装置供給される塗工液の温度を一定温度に管理することにより、塗工液の粘度調整をすることができる。この目的のため、塗工液の加温用にSM熱交換器を、均温用にスタティックミキサーを用いる。 -
気液混合装置 カーボネーター
飲料にインライン(配管中)で炭酸ガスを溶解する混合装置
株式会社ノリタケカンパニーリミテド
大阪サニタリー株式会社
特許共同出願中 -
〈使用例〉澱粉・寒天系シート・カプセルの製造
【直接加熱】
◆目的
澱粉・寒天系の原料の熱変性・熱殺菌を同時に行い、真空冷却により冷却・濃縮を同時に行う。