製品詳細

株式会社AndTech

『車載用Liイオンバッテリとシステム開発』

メーカーの製品情報サイトはこちら

モータ コンデンサ その他 アクチュエータ 機構部品 モータドライバ その他 超電導材料 MEMS

発行年月 2009 年11月

【書籍紹介】
Liイオンバッテリ キャパシタ関連 技術者に多く読まれているコンパクトなオススメ技術書。

この企業の登録製品はこちら

株式会社AndTech

【所在地】〒214-0032神奈川県川崎市多摩区枡形6丁目16番17501号

【電話番号】050-3538-1954 【FAX番号】050-3658-0119

【URL】http://www.techzone.jp/

『車載用Liイオンバッテリとシステム開発』

書籍概要


番 号
CS2

執筆者
 
電動車両技術開発株式会社 代表 小池 哲夫 氏(エナックス株式会社 技術顧問)
対象 Liイオンバッテリ キャパシタ関連 技術者
出版社
株 式会社トリケップス 
発行年月
2009年11月16日 B5判、100 頁
在庫 要確認
定価
29,400円(税込)

※ 弊社指定外の書籍です。会員ポイントサービスは利用できません




書籍の内容



【内容項目】



第1章 自動車を取り巻く環境と自動車産業の現状


1 自動車を取り巻く状況とHEV、BEVの必要性
1.1 世界の気候変動
1.2 世界のエネルギ消費量
1.3 環境変化に即応した自動車の技術革新
1.4 世界の排出ガス規制の強化
1.5 地球温暖化防止の抑制
1.6 化石燃料の埋蔵量と可採年数
1.7 EVとガソリン車のエネルギ効率
1.8 経済産業省の基本方針
1.9 HEV、BEV開発の必要性
2 国内外のプロジェクトと行政施策の動向
2.1 国内外のプロジェクト動向
2.2 各国の行政施策動向

第2章 HEV、BEVの特徴とバッテリシステムの要求性能


1 HEV、BEVの特徴
1.1 HEV、BEVの形式と特徴
1.2 乗用HEVと商用HEVの違いとその特徴
2 車載用バッテリシステムの要求性能
2.1 HEVバスの充放電電力量
2.2 省エネルギ化の手法
(1) エネルギ回生量
(2) PHEVバスにおける省エネ
2.3 蓄電装置に求められる性能・機能
2.4 電気自動車の課題Scalable Video Coding (SVC)

第3章 車載用バッテリシステムの開発


1 車載用バッテリシステムの開発ポイント
1.1 車載用バッテリの開発状況
1.2 蓄電装置の設計の考え方
1.3 蓄電セルのモジュールとパック設計
(1) Liイオンバッテリセルの形状と特徴
(2) Liイオンバッテリモジュール
(3) Liイオンバッテリパック
1.4 車載用に適したバッテリの開発
2 車載用Liイオンバッテリの開発動向
2.1 Liイオンバッテリについて
2.2 Liイオンバッテリ負極材料の技術動向
2.3 Liイオンバッテリ正極材料の技術動向
2.4 Liイオンバッテリの電解質技術動向
2.5 Liイオンバッテリの開発方針
2.6 出力密度とエネルギ密度との両立
3 Liイオンバッテリの特性
3.1 Liイオンバッテリセル仕様
3.2 Liイオンバッテリの充電特性
3.3 Liイオンバッテリの放電特性
3.4 出力密度とエネルギ密度
3.5 入力密度とエネルギ密度
3.6 Liイオンバッテリの劣化
3.7 Liイオンバッテリのサイクル寿命
3.8 Liイオンバッテリの安全性 
4 Liイオンバッテリマネージメント
4.1 バッテリマネージメント(BMS)の必要性
4.2 バッテリマネージメント(BMS)の機能構成
4.3 セル容量バランサ方式
4.4 エネルギ平均配分型セル容量バランサ
5 Liイオンバッテリのまとめ
6 ウルトラキャパシタの特性
6.1 ウルトラキャパシタのセルとモジュール
6.2 ウルトラキャパシタの充放電特性
6.3 ウルトラキャパシタの電圧バラツキと電圧バランサ装置の効果
7 各種蓄電池の効率比較
8 今後の展望
(1) 革新的環境エネルギ技術の普及予測
(2) 技術開発戦略・制度整備戦略
(3) 今後の展望