- ホーム
- 製品詳細
製品詳細

株式会社AndTech
『基礎から学べるエポキシ樹脂硬化剤Q&A講座』
成形 エンジニアリングプラスチック 超微細加工装置 太陽 化学系 分析機器 その他理化学関連機器 その他 その他 材料組立 薬品/固体 FPD材料 プロセス材料 ウェーハ基板 材料試験 構成要素/部品 その他 加工 素形材/成形材 補助材 その他 混合装置 混練装置 造粒装置/コーティング装置 分散装置 その他 工業用ゴム ファインセラミックス 超電導材料 電子/半導体材料 その他素材/材料 ガラス 耐熱材料 材料/素材 メカトロニクス その他 風力 水素/燃料電池 二次電池 その他 メカトロ設計 成形/加工 計測/試験/検査/分析 成形/加工/製造 その他 電気系【6月29日】
前回好評だったため、第2回目の開催が決まりました。
各種エポキシ樹脂硬化剤の基礎から応用までをQ&A形式で学べます。
耐熱性、耐薬品性、対衝撃性など、性能別に細かく理解できます。

- 株式会社AndTech
-
【所在地】〒214-0032神奈川県川崎市多摩区枡形6丁目16番17501号
【電話番号】050-3538-1954 【FAX番号】050-3658-0119
★好評だったため、第2回セミナーの開催が決定!
★耐薬品性、耐熱性、電気絶縁性、耐湿・耐水性、柔軟性、耐衝撃性、、、
★基礎から各種トラブルをQ&A形式で細かく理解できる1日セミナー!!
『基礎から学べるエポキシ樹脂硬化剤Q&A講座』
セミナーお申込はページ右下の“人数登録”“昼食の有無” を設定後、“カゴにいれる”で手続き開始となります
セミナー概要
セミナー番号 | S00604 |
講 師 | 埼玉県技術アドバイザー 鎌形 一夫 氏
ナガセケムテックス(株)電子構造材料本部 電気構造材料部 製品開発第3課 主任研究員 谷岡 由男 氏 |
対 象 | エポキシに関連するすべての方(初級~上級まで) |
会 場 | 教育文化会館 第1学習室 【神奈川・川崎駅】 |
日 時 | 平成22年6月29日(火) 11:00~16:00 |
定 員 | 30名 ※満席になりましたら、締め切らせていただきます。早めにお申し込みください。 |
聴講料 | 1名につき43050円(税込、テキスト費用・お茶代含む) 初めてお申込みいただいたお客様は1名につき41050円(税込、テキスト費用・お茶代含む) ⇒要(無料会員登録) |